ホーム 海外 サンフランシスコでオーガニック三昧。「フェリープラザ・ファーマーズマーケット」。
海外 8,639
グルメ, フィッシュマーケット, 海外, オーガニック, Organic, 自然食, サンフランシスコ, San Francisco, ファーマーズマーケット, Farmers Market, Fish Market
サンフランシスコでオーガニック三昧。「フェリープラザ・ファーマーズマーケット」。
サンフランシスコはオーガニックフードでとても有名です。スローフードの母と呼ばれるアリス・ウォータースの影響もあるのかもしれません。
「アリス・ウォータース」については下記Wikiを参照ください。
参照:ウィキペディア「Alice Waters」

サンフランシスコに来たのならば必ず行って欲しい場所、それがフェリープラザ・ファーマーズマーケットです。2003年に改修されたフェリービルディングには、スローライフ、スローフードなショップも集結しています。サンフランシスコ近郊の農家で収穫された新鮮な食品の販売、またそれらを使った料理が味わえます。

CUESAという非営利団体が運営するフェリープラザ・ファーマーズマーケットは、全米トップのスローフード・ファーマーズマーケットです。

フェリービルディングに到着すると、の正面にはテントが軒を連ねています。ファーマーズマーケットは、卸業者を介さず、それぞれの農家が自信で育てたものを直接販売しています。

色とりどりの野菜の数々。採れたてです。

オーガニックのホットドックやタコス等、いわゆるB級グルメの屋台もあります。

煎りたての珈琲も飲める!「SIGHTGLASS COFFEE」。

早速、コーヒーを注文しました。お、やはりというかドリッパーはハリオのV60です。屋台でのドリップって最高ですね。

CUESAが主催している食育プログラムです。小学生が熱心に聞いていました。私が思うに、某大手ファーストフード等、低品質をメインとする食生活は将来の成長にもかなり影響すると思うので、食育プログラムはとても大切だ事だと思います。
スポンサーリンク

早速、フェリービルディングに入ってみる。
フェリービルディング内も店舗が沢山あります。

ワインバー。カリフォルニアワインが有名ですもんね。

こちらはカリフォルニアのオリーブオイルの店「STONEHOUSE CALIFORNIA OLIVE OIL」です。試食もできます。

オイスターバーも。

こちらは「Mushroom Mini farm」こと、自家製マッシュルーム。

中華系デリです。麺類はみな大好きです。
スポンサーリンク

和食のデリも発見。
DELICAという名前のこちらは・・・

なんと和食のデリです!丼や味噌汁なんかありますね。

おにぎり!上は枝豆とひじきのおにぎり。味は日本と変わりませんでした。

揚げ物もあり。弁当は日本と変わらない雰囲気ですね。日本食は世界中で人気ですが、こちらの店はかなり味もそのまま日本と変わりませんでした。

こちらはハムやベーコンをその場でスライスしてくれます「BOCCALONE」。Tasty salted pig parts….いいキャッチコピーです(笑)

三角のカップもオシャレ。

正面の入り口手前にも数店舗小さな店があります。ちなみにブルーボトルは、フェリービルディングの外と中、どちらにも店舗がありました。

ジュースバー「Sōw Juice」。コールドプレスジュースを初めスムージー等、最近日本でも流行っていますね。

メニューはこちら。HEROを注文しました。

その場で作ってくれます。さっぱり美味しい。

フェリービルディングの海側です。

ベイブリッジを見ながら美味しいもの食べたり、コーヒー飲めたりできます。紹介しきれないくらいかなりのグルメ店がずらり。フェリープラザ・ファーマーズマーケットとフェリービルディングはオススメのスポットですので是非。火(10時から14時)、木(10時から14時)、土曜(8時から14時)に開催しています。
スポンサーリンク
Twitter でbbpをフォローしよう!
Follow @https_bbp_jpこんな記事もあります。
コメント
プロフィール

bbb
はWEBデザインと輸出入の仕事をしてます。趣味程度のブログです。キュレーションへの投稿、ページのいいねとシェアに喜びます。