ホーム 海外 Skavsta(スカブスタ)空港からストックホルム市街まではレンタカーが便利。
海外 2,173
海外, Sweden, スカブスタ, Skavsta, 空港, ストックホルム, Stockholm, スウェーデン, レンタカー, FIAT500
Skavsta(スカブスタ)空港からストックホルム市街まではレンタカーが便利。
Skavsta(スカブスタ)空港は本当に周りに何もない場所なので、そこからストックホルム市街へ移動するにはバス、またはレンタカーでの移動ということになります。

ストックホルム市街まではレンタカーで1時間10分、100kmくらいです。せっかくなのでレンタカーを借ります。

事前にネットでHertzレンタカーにて予約しておきました。一番安いFordの車両かそれ以外というのを注文。4日で778.99SEKです。これ以外に車両保険も入りましたが。

空港のHertzレンタカー窓口で書類を受け取り、駐車場に設置してあるHertzの機械に番号と自分の生年月日を入力すると下から車の鍵が出てくる仕組みです。

書類のナンバーを見ながら車を探しにいきます。
スポンサーリンク

そしてレンタルした車種は…
えーとナンバーがYDX458、YDX458と。
あった、え、マジ!?
FIAT500(チンクエチェント)じゃねーか!!
全然Fordの小型車ぢゃあない…

よくみると鍵がFIATだった…
書類にもFIAT500Cって書いてある。どうやら冗談でないらしい。

おいおい、しかもマニュアルシフトぢゃあないですかぁ!
20年くらいマニュアル車乗っていないのに。。。海外でチンクエチェントのマニュアルはスゴイ不安なんですけど…

まさかの幌(キャンバストップ)仕様!

そういえば店員が「新車だよ〜」って言っていたような気がした。異様にキレイだなぁとか思ったら6kmしか走っていない。

まさかのFIAT500とか海外レンタカーあるあるなのかな(笑)。FIAT500Cのキャンバストップ仕様だと、日本での販売価格は250万円くらいする車種だし、一度試乗してみたかったからラッキーな気もするけど、20年ぶりマニュアル車走行がとても不安です(笑)。スウェーデンですけどやはりそこはヨーロッパ。イタ車がとても似合いますね!

運が良ければ半円の虹が見られますよ!
スポンサーリンク
Twitter でbbpをフォローしよう!
Follow @https_bbp_jpこんな記事もあります。
コメント
プロフィール

bbb
はWEBデザインと輸出入の仕事をしてます。趣味程度のブログです。キュレーションへの投稿、ページのいいねとシェアに喜びます。